ぽりっこ芋
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
食べ始めるとカロリーは失念(無視)して食べ過ぎちゃう“危険なオヤツ”ってあるでしょ
これから誘惑の増える〔焼き芋〕などのサツマイモも私の危険なオヤツ🍠🍠
.
もっとも、焼き芋に限らず昨今では年中サツマイモのオヤツはあるんだけどーーー
風が冷たくなる頃の『サツマイモ』って魅力的、スイカやトウモロコシなどと同じ季節の誘惑?
.
スーパーの菓子棚に“芋けんぴ”ってあるでしょ、大好きなンですよねーー!
マ、年中買えるっちゃぁ買えるんだけど、これも夏はあまり目が行かないのに秋には目が👀
細切りして油で揚げ、糖蜜を絡めてある・・・いかにもカロリー高いよって手が引っ込みます
.
最近出会った【ぽりっこ芋】、鹿児島の“お勧め食品ガイド”で見つけました
焼き芋や干し芋で人気の〔紅はるか〕、焼くと蜜が出る〔安納芋〕、ケーキなどにも使われる〔紫芋〕
これらを細切りしてサッと油に素通し、そのままかカラッと乾燥させたシンプルな芋ケンピ
.
揚げた後に蜜を絡めていない分「きっと少しはカロリー低いよね!」と自己納得!(^^)!
それぞれ微妙に芋の味の違いが分かるんですが~~ケンピには「紅はるか」が向いているかな?
.
秋は美味しいモノ&好きなモノが多すぎて~~~~~(?_?)
皆さんはどうかしら(^_^)👌
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 烏賊とモヤシのニンニク炒め | トップページ | 鶏団子の蕪餡掛け »
“芋けんぴ”、主人の大好物です。
以前は大きな缶入りを買ってました。
【ぽりっこ芋】 って 食べ比べできるのですね。
「紅はるか」の干し芋も好きです。
秋に美味しいもの、栗ご飯🌰、焼きリンゴ🍎・・・ 色々ありますね。
投稿: hikobae | 2022年11月 4日 (金) 15時30分
>hikobae様
秋は栗や薩摩芋、果物も美味しくてつい食べちゃう・・・しかも寒くて動きが鈍るし~コワイ(^_^;)
投稿: ば~ば | 2022年11月 5日 (土) 08時21分
とても危険❗️
無意識に手と口が動くと、あっという間に一袋がパァー(*^^*)
後でお腹が膨れて後悔するパターンです。
投稿: もな | 2022年11月 6日 (日) 09時11分
>もな様
そう、そうなのよ!!・・・今は、こんな“危険食”の誘惑が溢れてる~~助けて(>_<)🙏
投稿: ば~ば | 2022年11月 6日 (日) 10時35分
芋ケンピ大好き!
食べすぎて顎が痛くなるくらい食べます
止まらなくなっちゃうの
娘と孫あーちゃんは焼き芋が何より大好き
秋は美味しいものたくさんで嬉しい季節です
投稿: チーちゃん | 2022年11月 7日 (月) 08時31分
>チーちゃん様
芋ケンピ好きな方多いんですよねーいまはスーパーやコンビニでもレジ近くに焼き芋があるし
美味しいモノ、好きなモノが多い季節は嬉しいけど体重的には厳しくって(>_<)
投稿: ば~ば | 2022年11月 7日 (月) 08時49分