« 2023は平穏に | トップページ | 干し小ダコ »

遊歩道の敬礼オジサン

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

Photo_20230106144101

Photo_20230106145801

 

 

 

 

 

 

 

.

コロナが広まりだして、私も駅ビルに買い物に行かず、近所のスーパーや宅配が中心に

そんな生活に慣れ、もう4年目・・・生活習慣もずいぶんと変わりました

たかだかバス停2つ先の駅ビルにさえ、わざわざバスに乗って行くことが無くなりイマでは滅多に歩かなかった遊歩道の常連に

.

そんな中で、細かいことにも気づいた(^O^)~~🙋

スーパーの前の公園のベンチで手を振ってる“オジイサン”・・・顔はよく見えませんけれど

和やかに手を振ってる?~~殆どの方は無視して通っていきますが、私は手を振り返しました

何処の誰かは分からなくても、いま、この暖かな日差しの中を行き交う幾多の人通りの中で目を合わすのも【

明日は分からない年寄り同士~(ナンチャッテ-)

.

それだけのことで、それ以上は何も無いのですが・・・晴れた日のベンチにいつも居ます

この3年、いつもニコニコと手を振ってくれて、だから私も手を振って「おはようー!」

最近は手を振り返すと~~彼の振る手が私に対しては敬礼(ロ_ロ)ゞになってきましたよ(゚∀゚)

.

何処の誰とも知らず、声を交わすことも無く寸時の「生きてるね」交流・・・イイですね💓

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

 

« 2023は平穏に | トップページ | 干し小ダコ »

コメント

ば〜ばさん、おはよう😄
素敵なお話に気持ちがほっこり暖かくなりました
私も店を通りかかった人にはなるべく声を掛けるようにしてますが
知らない人に挨拶ってとっても勇気がいる事です

敬礼かぁ 可愛いおじいさんですね。

>チーちゃん様
私は元々が人好き?で、商店の方には声を掛けたり手を振ったり時には話しかけたり(^O^)
ただ、見知らぬ人の手振りにはちょっと戸惑ったけれど、イマでは見知らぬ人じゃ無いわね

良いことですねぇ。
これがオジイサンじゃなくて、小さな子供だったら私も手を振り返しますけどね。
オジイサン、一寸躊躇いますね。
敬礼は優しいば~ばさまへの精一杯の感謝の気持ちの表れと思います。

公園内を歩いてる時に、よく見かける女性がいます。
やはりお一人で歩いていらして、背筋がピンとして、一寸おしゃれな感じ。
夏も冬も、同じ時間帯なのですね。
最近、もしかして、あの方も私に気付ているかも?
と思いながら、声を掛けてみたいけど、勇気ないです。

>hikobae様
ご年配でたぶん歩くのも辛い??、保育所に行く子供たちが握手しに駆け寄ります
子供に好かれるのは笑顔なのかも~~和やかさが出ています(^_^)🙋

いつもすれ違う方なら、さりげなく「おはよう」or「こんにちは」と私は挨拶しています

良いお話ですね。
コロナで人間関係も習慣もだいぶ変わりました。マスクで顔が隠れるのは、人間力の衰えに繋がると心配です。
子供たちの成長にも大きく影響していると思います。
私達にできることは、なるべくその溝を埋めてあげることかなと思っています。
きっと、その方も、それを肌で感じて、自分の出来ることを無理なくしていらっしゃるのでしょうね。
素敵です❣️( ´∀`)

>もな様
かなりご高齢とお見受けしますが笑顔なのは分かりますし、手を振るのもヤッとの感じ
それでも通り過ぎる人たちに手を振り、子供たちにも笑顔で応対・・・この方の1日の全て?
深く考えるとヤヤコシイので、私は「オハヨー」と手を振りますが、寸時のhappyな気持ち💓

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023は平穏に | トップページ | 干し小ダコ »