ホヤの佃煮
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
.
夏に通販で買ったホヤ・・・
夫は苦手でしたが、私は大好物
(←生のホヤはこんな感じ)
大好きだったのですが~
.
誰に遠慮も要らず、好物を~~と思って箱買いしたのに
体調の悪化とともになぜか食べられなくなって・・・冷凍室に入れたまま「どう処分しよう?」
そんなに安価な食品じゃないし、このまま生ゴミにしちゃうのも勿体ないしーー(?_?)
.
ネット検索していたら“発見”=『ホヤの佃煮』
干物にしたり、焼き物にしたりは遣ってみましたが、佃煮??って初耳~~👂
「ヨシ!、遣ってみよう」
で、出来たのがこれ・・・⇩
本格的には調味料や香辛料など考えるとイイのですが~素人でーー勿体ないからだけなので
賞味期限寸前のポン酢で煮詰めましたが、酢味は飛んでホヤのクセも消えて「イケる👍」
.
本格的には調味料やら香辛料やらと考えるべきでしょうが、何しろ“見捨てた食品”なので
諦めて「試しに~~」で煮てみたら(*゚Д゚)→(*゚∀゚)→😋👍
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
« 干し柿の思い出から | トップページ | ドアに大きな“文旦”が »
>チーちゃん様
私も水貝or酢物だけでした、大好物のホヤが食べられなくなるなんて信じられなくて
干してみたり焼いてみたりしましたが「捨てるしか無いのかナァ」・・・で佃煮に
これで残りは全部食べられました===体調悪化で食べられないものが増えそう(>_<)
投稿: ば~ば | 2023年2月15日 (水) 10時20分
ホヤはお酢でしか食べたことないです
蒸しホヤもありますが、ちょっと苦手
佃煮、初めてです
味が想像できない…けど、美味しそう〜♪
ホヤ苦手の方も食べられそうですね
投稿: チーちゃん | 2023年2月15日 (水) 08時26分
>もな様
市場に普通に並んでるとか親が好物だとか・・・因みに呑めない母は食べられませんでした
本来は生で、もしくは酢の物などで(~o~)
投稿: ば~ば | 2023年2月12日 (日) 09時11分
>hikobae様
ご飯の友と言うより酒肴ですしね・・・父のお供で幼少から料亭に行っていたので
体調が思わしくなくなって、急に生が食べられなくなりました (=_=)??
投稿: ば~ば | 2023年2月12日 (日) 09時05分
ホヤは食べたことありません。
子供の頃に周りにないと、食べる機会を失ってしまうのかも。
佃煮は美味しそうです。
濃い味付けが合う食材なのでしょうか?
投稿: もな | 2023年2月11日 (土) 17時55分
ホヤとかナマコとか、以前 どこかで見たような気がしますが、どちらもクセがありそうで、食べるのは無理です。
ホヤは生が一番なのでしょうが、好物なら佃煮にしても👍
良かったですね😋
投稿: hikobae | 2023年2月11日 (土) 15時21分