« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

この1年余りで

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

尾てい骨骨折から約40日、快癒とは言えませんが痛みはかなり和らいでいます

.

ロシアの【ウクライナ侵攻】から1年余が過ぎましたがこちらは未だ終わりが見えません

世界中が「速く終わってー!」と拳を握りしめる日々・・・戦争の悲劇が胸を掻き毟ります

.

日本の敗戦で(終戦では無く、真実は敗戦なのです!!)赤児で満州から引き上げた私

当然、自らは何も出来ず・・・傍迷惑も構わず泣いたり、粗相も構わず?<(_ _)>;🙏

引き揚げの町内リーダーになった父は「俺が母(祖母)とこの子(児=私)を守り抜く!

貴女は我が身を守ることを考えてーー生き抜いてーーこの子(&俺)のためにも生きて」

泣く泣くそう言うのが精一杯だったと思います・・・だって我が身一つでも大変なのに高齢の母とまだ人間らしさも無い赤児とで~心の奥では新婚間もない妻が《大事に決まってる!》

でも、それは口に出せない!!・・・どんなに妻を愛していても「母や児が優先・・・」

戦時中の妻は我が身を自分で守る✊、暗黙の掟????そんな風潮もあったらしいしね

.

襲ってくる恐怖は無謀なソ連兵の襲撃だけじゃ無く、敗戦を勘違い?した狂った日本兵も

敗戦が見えてきた日本兵は、本国からの指示も支援も届かず“自暴自棄”になった兵が多く

滅多斬りにされた「前田の婆ちゃん」も・・・その切りつけ犯人については黙して語らず

(実は、自暴自棄になり女給と心中を図ろうとした日本兵?から女を守ったのだとか~)

市中には敵国のアブレ兵士だけじゃ無く、味方であるべき日本兵までが飢えを凌げず暴徒化

戦後に、自国で耐え忍んだ方々の辛苦は堂々と語られることがあっても戦地で耐えた者は

言葉に出来ない思いも「引き揚げてきた幸運?」との政策で苦虫を噛みしめながら耐え(ё_ё)

.

ろくに戦後のこと、ましてや引き揚げ者や帰還兵のことなど知らない議員ばかりのイマ・・・「戦後は終わった!」って、どの口が言っているのかと

.

「お前(妻)は我が身一つを必死で守れ、生きて日本で再会しよう」と赤児を背負って妻に言う父

《国も軍も守ってくれず八方敵=父は苦悩したと察しますが、母の思いは若干の恨み混じり》

互いに無事に引き揚げ、夫婦としても円満だったはずーーなのにネ~~罪作りは誰??

.

話題の最近映画で注目されるシベリア【ラーゲリ収容所】、知らない方にはビックリ(*゚Д゚)?

でも~あんなモノじゃ無いんです、ソ連の蛮行は満州での婦女子暴行、北方領土の不法占拠

・・・いま、ウクライナで目の当たりにする残虐な暴行の全てが日本人に行われたのです

そんな引き揚げで戦後に話題になったのが、引き揚げの日本人を襲ったロシア兵の残酷さ

日本への帰還と騙して村ごとシベリアに抑留、婦女子の慰安提供・・・悲劇より悲惨すぎ

最後の最期は・・・国(政府)は守ってはくれません、同国の民と信じてた同僚も???

.

いままた、北方領土の“墓参ツアー”も出来なくなると・・・皆様のお気持ち察するとツラい

でも、墓参どころか現地が荒らされ墓所すら消し去られた中国に居た人たちの多くは~

.

戦争で犠牲になるのは弱者・・・そんな犠牲者を増やして、それが何の勝利宣言になるの?

領土を増やすより、弱者の幸せ&平穏な暮らしを守ることが首長(プーチン)なのでは??

もう止めてーーー!、あなたのエゴの争い、あなたの満足は誰も幸せにはしません

.

昔、命がけの待避で、母は母乳も止まり、父の言い分を呑むしか無かったと言いましたが~

でも、父の率いる班は“私を愛する中国人の桃缶詰兄ちゃん(私を養女にと懇願)”の援護で脱出

彼は毎日「H子のオッパイ代わりは《モモガンヅメ》、これで元気!生きる!ダイジョウブ」と

兄の遺骨は手放さざるを得なかったのですが、無蓋列車での脱出も途中の僅かながらの食料も彼の手引きで班員全員で何とか生き延びて

.

なにかと軍に利用され《満身創痍の前田の婆ちゃん》たちも、皆がコロ島に辿り着きました

後々まで、しばらくの間、母は「冷たいお父さんでしょ」と言っていましたが、父は無言(=_=)

でも、何故か私は“前田の婆ちゃん”達が息子のように親しみ可愛がる父の存在が不思議で~~

その父の背が好きでした~~早世した父の葬儀には名前も知らない方からの花輪が寺院を囲んで余るほど多数で、「政治家でも無い一般市民になぜこれだけの花輪?」と新聞にも出たほど

.

日本人の私たちは、ウクライナの悲劇・悲惨を体験してるはずなのに・・・皆が口ごもる

.

ナゼ???

.

私たちが引き上げて来た後にも、帰還兵や傷病兵、傷だらけの子女を母国は温かく迎えない

母国のために戦い、母国のために傷つき・・・命からがら逃げ帰った仲間を石礫で迎える?

そんな引き揚げ者達のためにと動き回った父も、結局は借金で動きが取れなくなり

やがて酒浸りのようになり、無言のまま・・・ずっと無言で逝きました

.

Photo_20230301120501

命からがら引き揚げてきても親戚の大半の反応は“微妙な邪魔者扱い”ーーでしょうね

物資は無い・・・そうなると・・・ね~~~!!・・・帰国者は穀潰し?ですものねーー

私は私で「私の存在が両親の亀裂に??」と自己嫌悪気味?の拗ねた少女時代もあったし

.

ウクライナの悲惨な状況に、多くの日本人は同情し、涙したと思い“人情”を信じていますが

祈ります🙏、ロシアのウクライナ侵攻が早期に収束し、ウクライナ国民に安息の日々が訪れますように・・・世界の各国・各地の人々が穏やかな生活を送れますように

.

.

いま、世界各地が荒れています・・・皆が平和を願って手を携える時なのに

1国が暴れると~~アチコチで飛び火的に~こんな連鎖反応は人間のする事じゃない!!

アチコチで争いの火が吹き上がる~~~そんな事は誰も望まないこと

争わず仲良く発展していく途を考えましょ!・・・そんな知恵が有るのが人間ですよね👍

.

***********************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

 

マヌカハニー

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

このところの体調不安定で健康食品に気が惹かれ、アチコチNET検索してました

そこで気になったのが『希少な蜂蜜=マヌカハニー』??

存在は知っていましたが希少性までは===価格も高いし~~でも、試してみようかな!

.

遣る気が出ない体調を「少しでも快調に」と思って食べ始めた《マヌカハニ-》

一般の蜂蜜には殆ど含まれない抗菌活性成分「MGO(メチオグリオキサール)」が豊富

これが活力のエッセンス・・・舐めてみると解ります

.

ニュージーランドで1993年設立の【Haddrell's of  Cambridbe(ハドレルス・ケンブリッジ)】とパートナー契約する企業の直送品

ニュージ-ランド北島の・ケンブリッジは風光明媚で自然豊かな田舎町だそうです

その地に自生するマヌカという木から採取される“マヌカハニー”は、先住民族〔マオリ族〕から「復活の樹」と呼ばれる貴重な樹からの(メチルグリオキサール)」が豊富で、健康維持には大きな効果が期待できると

.

希少な樹からの高価な贈り物

採蜜は年に1度、採れる期間もメチャ短く、採れる量もメチャ少量!!

だからこそ貴重で高価になるそう・・・買えるのが幸運なら高価も仕方ないかな

.

過去にオーストラリアやニュージーランドを旅した方々のお土産げに頂きましたが~

蜂蜜とは思えない濃厚さで???、味も濃い~~~「蜂蜜のイメージが~???」

そんなに希少で貴重な品という思いも無く、有り難みも薄かったのかと思います

いままで健康不安を感じていなかったせいも有り???、自分を騙してましたね

翌朝の目覚めで「あれ~???」

.

そんな希少で貴重な物とは思わずにいて・・・今までは料理でも無駄なように使っていたのです

知人の「騙されたと思って~」との一言から即注文ですねーー最近は信頼できる友人が一番で

Img_1205-2

.

マヌカハニーは日本の市場に多い一般的な蜂蜜とは見た目から違います👀

ドロッと濃厚で色も濃く“抗菌活性成分(MGO=メチオグリオキサール)”が豊富

ビタミンやミネラルのほか、さらに健康維持のフェノール化合物などなど

興味半分で試しましたが骨折の諸症状には??ですが眠れなかったほど痛かったのに

何だか、痛いけれど気持ちが荒れない???・・・穏やかなのはナゼかなァ~~

.

少しでも健康に快調にと、まずは初歩のUMF(ユニーク・マヌカ・ファクター)5から

5段階が、5,10,16,22と・・・最終的には殆ど流通の無い超希少&高価な25まで

いきなり高数値の濃密なのは逆効果だそうで、数値の小さな所からジックリですね

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

 

🐟オッちゃんベタ

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

体調が思わしくないのに《ペット》?・・・ツラさを紛らわしたその責任は取ります

.

ベタを飼い始めて約1年10ヶ月余・・・寿命は2年ほどと言われていましたが~

ショップでどれくらい過ごしていたのかが解らないので、そろそろと覚悟はしています

.

最近は動きも鈍く、餌も余り食べず、ジッとしている時間が長くて~~、こんな“オッちゃん座り”で

Img_1118-2

Img_1143-3

時には、ベターッ(ベタだけに?)と寝そべってたり

Img_1150-2

ナゼか直立不動ですねーー

たまたまじゃなく、こんな姿勢で数時間なのよ

.

私が消化器科の通院自粛を言い渡されて3年・・・わが体調も思わしくは無いのですが

しかも、いまは“尾てい骨骨折”で~~

手間のかかる“コイツ”を置いての入院は??・・・で、消化器科への連絡は躊躇っています

.

だって、コロナで通院を控えろと言われ暇潰しのように飼ったベタ、放棄は出来ません

※嫁ちゃんは「いつでも面倒みるからネ」と言ってくれますが~

.

Img_1147-2_20230307122701

最近はあまり動かないのでブログにUPするような写真も撮れなくて

.

見てくださいナ!!

デーンと睨み目付きでジッとしてる姿

まるで《まんまオッちゃん》でしょ

.

.

Img_1184-2

時には、顔を見せるのも「イヤ!!!✋」

Img_1192-2

いつもこんな“引き籠もりオヤジ”

ショットは幾つかありますが、1日の動きで“これ”だけですから

.

こんな姿~~見ていたくない~けれど・・・

どんな時・どんな姿でも愛おしいから~~

.

夫の末期と重いが重なりますが~

オイ!、私は魚と一緒か??!”って夫の声🎧“

.

片方の胸鰭も千切れてきています、鱗も所々痛々しい状況かなぁーと見えます

何だか「情けない姿~だけれど、愛おしくなる」でしょ・・・長生きしてよね

我が身もママならない現状で、水槽の掃除もツラいのですが、濁った水は可哀想

「お互い、老後のツラさ、乗り越えようね・・・✊」

.

.

🐟因みに1年余前のヤンチャ時期はコンナ・・・動き回って写真を撮るのも大変でした

Img_0826-2_20230303153301

この子を看取ったら、私もチャンと治療を受けます・・・もうチョッと !(^^)!

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

ご近所の気遣いが

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

尾てい骨骨折からほぼ2週間、痛みには慣れてきましたが相変わらず不自由な日々

そうです・・・相変わらず薬も食事もNET注文を~~やはり配送料は高いネ-(ё_ё)

そんなこんなでさらに痛みが増しますね~~~💥💢💥(>_<);

.

日々の生活でも日常着だったGパンが穿けない~~あの硬い生地の縫い目は〔地獄〕

誰にも会わないようにと、ゴミ出しの日の朝一番に~出会ったのが古い友人のTさん

「どーした??」と・・・「何のための友達??、ツラいことは相談してよ(^_^)b」

.

Img_1203-2

「いくらゴミを出すだけとは言え

オシャレな貴女がパジャマパンツなんてねー

どんなにツラくても~寝間着はダメ!」

なら・・・ジャージーでどうかな?

と「卒業式も済んだし」とお孫さんのジャージーを

中学を終えられたと言うことで頂いたジャージー

最近の児は背が高いと想っていたけれど、脚も長いね~、まるで裃(裾を引きずってます)

.

しかも、薬を買った話から「亭主はバイクでアチコチ無駄走りしてるんだし、薬屋さんだってスーパーだって寄れる・・・それも楽しみになるかも役立つなら楽しみになるよ」

と、当日はお弁当を買ってきてくれました・・・もちろん、代金はお支払いしましたよ

.

実は【包括センター】【高齢者支援センター】とか電話相談してみたのですが

窓口の対応がとにかく意地悪??、そりゃあ何でも受け入れることは出来ないでしょう

が~~~ちょっと買い物などに支援を頂きたかっただけなのに~~その相談をと・・・

それにしても冷たい対応です・・・メチャ高額の【介護保険】を払い続けてるのに

「もうイイ!!、こんな人間を疑うような質問ばかりじゃ高齢者は相談出来なくなる」

と、気が高ぶって電話を切りましたが~~自分が掛けてきた保険を貰うのも大変そう

.

役所は高齢者のナケナシの保険までボッタクル・・・昔から言われてきたマンマ??

やはり頼れるのは【役所】よりご近所・・・お付き合いは大事にしましょ!!!

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

応援してね!

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ