« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

名付け親

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

Dsc01085_20230504141401

私には自分が産んだ娘&息子

その前に在学中に名付け親になった女児が2人居ます

年齢的には娘とは2~3歳ほど年長?かな?

娘の初誕生日直前に逢わせる事が出来ました

.

親族のような存在?

アパートの清掃や管理を任されていた若夫婦Mさん・・・年齢も近い?姉のような

奥様のお腹が大きいことから、買い物やら何かと気になって

.

余計なお世話?”の面倒見

そこからお食事に呼ばれ旦那様とも打ち解け・・・

彼はホテル・レストランのコック

夜遅く帰って来られる旦那様の“シェフ料理”に呼ばれ、旦那様の酒の相手(^O^)

だって、旦那様の出身は岩手県でも青森に近く、愛飲酒は我が父の愛した《桃川or男山》

.

毎晩のようにお呼ばれし、奥様のお産にも付き添い・・・旦那様は忙しさピークの時間で

私がーーー自分のお産より先に《出産》と言う大仕事の手伝い~無事にカワイイ女児誕生

「名前を付けて🙏」と・・・おこがましいけど何度か頼まれ、赤ちゃんは可愛いしでOK

【Nちゃん】と名付け・・・産後も独りで頑張っていた奥さんの《強力な?》妹的存在で

.

学校とアルバイトと→→育児??&家事手伝い??

バタバタ生活の半年後、また一人の女児の出産立ち会い~名付け親に

.

隣接アパートで毎日窓越し会話していた新潟の老舗酒造ボンボンの愛人・Tちゃん

「彼と連絡が取れなくて~」と涙声なの~~逢ったことが有るからこそぶん殴りたいと

その遊び放題ボンボン息子が継いであろう酒蔵の酒は買いません!!、悪酔いします!!

銘柄を公表しても~~と思いつつ、彼女やその子を想うと~~ね、

と言うか新潟の酒は買う気にならない・・・そのボンボンを恨んでくださいな

結局は出産に立ち会い2人目女児の名付け親

その後、私も結婚し女児出産・・・上京の機会に久々にその子たちとも逢いましたが・・・

名付けた児たちと我児の対面に涙腺崩壊、名前を付けさせて頂けたことの責任ある身がキリッ!

.

我が娘も結婚し産まれた子が成人して・・・と言うことは私が名付けた子たちも~ですよね 

各々に事情もあるでしょうし逢うことは無いでしょう、みんな幸せで平穏で居て!!ネ!🙏

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

 

母の日に

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

『母の日』前日の12日金曜日・・・朝一番に大きく見事な寄せ植えが届きました

娘夫婦から色とりどりのカーネーション他・・・綺麗!~ビックリ~嬉しい💐💐

.

そして昼頃、私のコラムの読者の方が「一昨日に蕨採りに行きまして、あく抜きしてます

ほんの一口分ですが~」と新鮮なワラビを

Img_1209-2

“蕨(わらび)”は、日本中いたるところに自生しています

ゼンマイ、コゴミなどとともに、山菜の代表格ですねーー

アクが強くビタミンB1の分解酵素であるアノイリナーゼを含んでいるので、これを抜いて食用に

今日は処理済みで頂いたのでありがたいです

.

生の蕨が手に入ったらなるべく早く大きな容器に並べて藁灰か重曹を振りかけます

そして、熱湯を注いで落し蓋をしておきましょう

冷めたら、良く水洗いをして、新しい湯でサッと茹で、水に晒してアク抜きを

.

シャキシャキした歯触り、噛んだ時の粘り気、特有の香りが“蕨”の身上

この持ち味を活かして、三倍酢のお浸し、酢味噌和え、煮物、汁の実などにします

今日は即食べたかったので、いたって簡単に辛子醤油で・・・(^^;)

Img_1210_20230513142201    

晩春から初夏の味です

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きま

 

<

人気の赤海老

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

体調が思わしくなくて「お肉はなァー」とか「手間を掛けずに何か」・・・と考え~(=_=)

「海老が食べたいなぁ」なーんて時、最近は買いやすい価格で食べ応えの有るのは“赤海老”

けっこうな大きさで・・・甘エビほどじゃ無いけれど甘みも食感も満足できますね

.

甘エビは主にお刺身など生で食べられますが、赤海老は塩焼きや揚げ物など加熱用にも

甘エビは10cm程度の小型ですが、赤エビは体長20~30にもなる中型種

最も大きな違いは、赤エビは日本国内では獲れないんです

かつては『アルゼンチンボタンエビ』という名前で流通していたようですが、今は『赤エビ』

.

バナメイ海老やブラックタイガーなど家庭用に流通する海老の多くは養殖物ですが、赤エビは今のところ養殖はしていないのですべてが『天然もの』

しかも、生食できるエビ==刺身にも寿司にも使えるので回転寿司でも人気ですね

.

そして、一番の人気の秘密は「買いやすい価格」と赤エビの特徴のもう一つ「生食できること」

生食とは生で食べられること、つまりお刺身やお寿司、カルパッチョなどに使えるということです

赤エビは大型船で漁獲され、漁獲直後に船内ですぐに冷凍しパッケージされます

そのため鮮度の良い状態で流通することができ、生食ができるようになっているんですね

たくさん獲れるため価格が安く、鮮度が良いため刺身で食べられる。

なんて万能な素晴らしいエビでしょう!(*^O^*)!


Img_1093-3

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

 

80:20までガンバ!

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

体調が思わしくなくダラーッとしている時間が多いと、愉しいことより忘れたい余計なことを思い出して落ち込む時間が多くなるようで・・・情けないですねーー(=_=);

~~なんて言いつつ、また誕生日が来ました~~あぁーー【子どもの日】は私の1里塚?

《溜息はあの世への近道》なので歳取るほど慎まなくちゃァですねーー

何とか無事に歳を重ねられることには感謝🙏しなくちゃ

.

そして嫁ちゃんから「おかぁさん、一緒に食事が出来るようならー」と誘いのメール

断るなんて(寝たきりだって“飛び起きちゃう”)医師が「ダメ!!」と言っても立ち上がる?

いつもの【独楽寿司】・・・回らない寿司店です

海胆や赤貝など私の好物を真っ先に注文してくれて「あとは自由に頼んで」と息子&嫁ちゃん

目の前のデジタル機器・・・「おかぁさん、PCもスマホも使いこなしてるんだからご自由に」

と言われて「私が勝手にいじったら、後がコワイよ~~!」「それくらい食べて頂けたけたら~」

.

好物を注文しつつ「今日のお勧め」の“獲れたて生シラス”を小鉢で・・・横で嫁ちゃんがお土産用も手配していてくれて、今日は極上シラス三昧

メチャ旨い~!!!、そして泳いでいた鰺、刺身の後には揚げて貰って“骨煎餅”!(^^)!

こんなのが大好きだった夫を思い出して~ウルッ(/_;)

....................................

*********************

.

数日前は、定期に通っている歯科メンテナンス

数年前に、失神して頭部強打で奥歯が吹っ飛んでしまったことが~~(/_;)

奥から2本目は完全に抜けて、その相方の上の歯は欠けました( ・o・)

その後、吹っ飛んだ歯の補填でブリッジにしましたが~3度ほど外れるを繰り返し

大きな歯科だったので、院長が担当になってからは本当にガッチリの安定感

.

Dsc03449_20230215105001

それ以降、歯科衛生士による検診を兼ねて2~3ヶ月置きに歯科通い

保険適用外なので懐には痛いですが~痛む前の治療だと考えての事前メンテナンス??

治療を勧められることは殆ど有りませんが、カワイイ衛生士さんとの会話が楽しみ(^O^)

「この状態が維持できれば《80:20》は確実、欠けて補填した歯は損失になりません

失われたのは1本だけ、それも事故ですし」・・・歯病的な欠損が無いと言えるので

80歳まで・・・今からが大事です、何とか今まで通りの歯磨きを続けてくださいね

.

 「ご高齢で、こんな丈夫で綺麗な歯並びの方は初めてです・・・ずっとお世話をさせて頂きたかったのですが、次回が最後で~~故郷に帰ることになりました」と

詳しい事情は? 

(内緒、彼女のことは(^x^)として(メール交換の約束しました)

.

.

歯は褒められましたが、内臓的には胃腸ばかりかあちこちガタガタで(>_<)

胆嚢にも怪しい影??

.

ただ~~~痛みの苦しさ&ツラさ・そして市販薬が増える一方で・・・

死ぬこと自体はーーー「夫の許に逝ける?」と嬉しいのです

ただし、大きな現実問題=死後整理&遺品整理を思うと「お金が足りないよね~」

.

更に、唸ってばかりの日々でも美味しい物&好きな物を食べて機嫌良く過ごしたいから

食べたいものを食べて満足して逝きたいです...よね V(^_^)b

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

 

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

応援してね!

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ