« 新玉葱と豚肉のサラダ風 | トップページ | 青森・ネブタ漬け »

思いがけない日々

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい

.

最近、尾てい骨骨折やら“包括支援センター”との話し合いやら悔しい思いからの和解

そこにワクチン(6回目)の副反応が今までに無くキツくて・・・倦怠感が半端なく・・・

でも~~~この意のままに動かない身体って「それ、歳のせいだよ!」って影の声??

ほぼ終日ダラダラ...ベッド生活のような現状...それがやっと“光が見えた(大袈裟だよ=!!)”

.

たまに目眩&吐き気がくるけれど滅多に無く我慢できる範囲、無視して動いていればそれも出来る

私の生き甲斐の【食べる】ことも、そこそこ好きなモノを食べられるように

.

どんなに《苦しくても痛くても、ペンだけは話さず・・・》なんて偉ぶる文豪じゃ無いけれど

細やかな小文の依頼も“嬉しい”私です~~~吐き気していても桶を抱えてPCに向いますが

やはり、元気で笑える時に書きたいです!!!

.

それでも、原稿依頼があると身体はツラくても頭が勝手に🌀目まぐるしく回転💫

.

新たなコラムの依頼も有って、年寄りには有りがたいような毎日なのですが

身体のキツさもあって、出来合いの料理や宅配など【手抜き】生活で料理写真が撮れません

.

宅配食事を主体に書くにはまだ~~決心が付かなくて~~そうなったらブログは止めようかと

.

尾てい骨骨折はほぼ全快、身体の損傷の対価は大変なことを改めて重く承知(>_<)

ワクチン副反応と思われる微熱&吐き気、カッタルサは治まらず~~半病人のようです

そんな時にも、頑張って活動している団体の広報紙&媒体誌などからの依頼がまた増えて

(もちろん、稿料は有りませんが~、読者の方々が好んでくださるのが第一で)

.

小さな団体でも、それらは業界でも認知され、愛読者も多く固定フアンが居ます

イマ、私の書くコラムは本当に少ない方々に支えられる地域誌・・・と思っています

そんな地域誌(紙)の輪から「我が誌にも是非!」とご依頼を頂いて・・・いま3誌に

小さなコラムですが、それぞれの【誌】のポリシーの軸は尊重しながら書きます

地域が異なるので送信も考えて新しいプリンターを買いました~~稿料無しなのにねーー?

でも、書くことは苦にならないし、時たま頂くフアンレター?(食材)もメチャ嬉しいのです

しかも、私の生活圏とは離れた地域の広報・活動誌ーー??なぜ??

小さな囲みの“コラム”なのに~~~読んでくださるフアンが増えてきてるヾ(^v^)k

035_20230519085101

.

諸々の想いを抱えながら、どんな小さな仕事でも嬉しくてコツコツと遣ってきました

そんな中で、隅っこにあった小さな活字の編集者名を覚えて居てくださった方が!!!

活字世界では隅っこの編集者or著者名を覚えて頂けるなんて~~メチャ有りがたいのです

.

また夫が亡くなる直前に《市民会議》のメンバーに選ばれ、その会議報が配布されていて

そこでも名前を覚えていてくださった方が・・・

名前も言わず届けて頂くお気持ち・・・お花や文旦、干し柿だったりタケノコ、ワラビ~~

.

皆様の地域でも駅ビルやスーパー、商店街などに《ご自由にお取りください》と小さなPOPスタンドを見かけたら、どうぞ手に取ってみてください

案外、面白いor気付かなかった情報や話題が載っているかも・・・タダなんですもの!!

.

****************************

※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます

 

 

 

« 新玉葱と豚肉のサラダ風 | トップページ | 青森・ネブタ漬け »

コメント

ばーば様の能力を発揮する場ができて、本当に良かった❣️
やはり長年にわたり築いてきたものがあるからですね。
そのコラムを楽しみにして下さる方がいて、緩やかな交流があるのが素敵です❤️
思うようにならない体調も、少しずつ改善されていくのではないでしょうか?
精神面の張り合いって、すごく大切です。

>もな様
煽てすぎですよ~~~確かに、独り暮らしの時間に“生き甲斐&楽しみ”になります
お金じゃない、人との交流が生まれて精神的に穏やかに過ごせています(^_^)b

3誌のコラムを担当なさって、凄いですね。
ご依頼が次第に増えてきているのは、ば~ばさまの魅力ある記事の証でしょう。
お身体は辛くても頑張れる所以と思います。

ブログ記事も、コメントの文書も表現豊かで、素敵です。

>hikobae様
コラムですから600字程度のことです、ブログを書く気分で楽しんでいます
お褒めのお言葉、身に余りますが素直に嬉しく頂きます(^^;)

ば〜ばさんの言葉はいつも優しい
ば〜ばさんからのコメントは穏やかな気持ちにしてくれます
きっとコラムを楽しみにされてる方々も
生き甲斐となり励みになってるんでしょうね
とっても素敵!!!です
これからも無理せず楽しんでください。

>チーちゃん様
煽てすぎ~~「OOも煽てりゃぁー」と言いますよ、ば~ばだって何をやらかすか(~o~)
でも、コラムの反応がイイのはとても嬉しいの、私の励みです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新玉葱と豚肉のサラダ風 | トップページ | 青森・ネブタ漬け »