カテゴリー「生涯学習」の記事

2015年2月 9日 (月)

日本国民は戦争しまへん!

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。

.

“憲法記念日(5/3)”はまだ先ですが、ちょっと憲法の話を。

戦争放棄を掲げた憲法九条を改正?(改悪)しようとする与党の動きが急速化してますね。

憲法九条ってどんな法律なのか具体的にご存じでしょうか?

憲法九条で問題になっている自衛権には大まかに二つの考え方があり、それは「個別的」なのか「集団的」なのかです。

.

日本政府(与党)は「独立国である以上、個別的自衛権も集団的自衛権も持っているべき」という立場。

ただ憲法九条で戦争を放棄しているので、他国を応援することであっても戦争は出来ない=集団的自衛権は使えないと分かってはいるのです。

つまり「日本は国際法上、集団的自衛権を持ってはいるが使えない」、だから友達約束しているアメリカの加勢に行くためにも憲法九条を変えようと

.

憲法の解釈を変えて集団的自衛権の行使も認めるべきだとする人が居ます。

一方で、日本は集団的自衛権を行使できないから他国の戦争に巻き込まれず平和なのだという考えもあります。

.

憲法の解説本は数多くありますが、どれも堅苦しい+難しい=肩が凝る

そんな憲法をまさかの気軽さで勉強しました。

.

私が読んだのは『日本国憲法・大阪おばちゃん語訳』(谷口真由美著、文春社、 \1,100)です。

この本を読もうとしたキッカケは、この言葉にグイッと惹かれて。

法律って難しいと思てるお人も結構居てはります、法律ちゅうのは国が決めるルールですねん。

例えば何で信号守らなアカンのか言うたら、車も自転車も人も好き勝手に動いたら危ないですやんか。

そんな信号ルールのポイントは「キマリを知って、皆が守るちゅう気持ち」

赤は止まれやって知らんかった人が事故に遭っても誰も庇ってくれませんねん。

憲法っちゅうのは“国の基本法”で全てのルールの大切な根っこ。

せやさかい、自分の国の憲法くらい知っとかな…知らんよりは知っといた方がエエちゅうことやね。

Rimg0002

.

例えばいま問題の憲法九条は『戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認』です。

その条文も大阪のおばちゃん目線では「日本国民は平和を何より大事やと思うて、武力使うて威嚇したり揉め事を解決するちゅうのは認めまへんで。

“戦争”は永久に棄てましてん」とバッサリ。

.

集団的自衛権にはヤンキーの喧嘩みたいなもんで、俺はアイツのツレ(友達)やからちゅうて喧嘩の加勢に行くようなもんですわ。

ほんまはツレの方に問題アリとかちゅうのはすっ飛ばして救けに行かな~て、自衛っちゅうより他衛でんなぁ」と言う具合。

憲法ちゅうのは、ある時は平和を守り、ある時は国の主役は其処に住む人々なんやって確認させて権力者にブレーキをかける…それが憲法ですねん。

国民はみんな真面目に憲法を守らなアカンと思うとる、けど一番守らなアカンのは権力者(内閣総理大臣、国務大臣、国会議員、裁判官、公務員)でっせ」と明快

.

大阪のおばちゃんのお喋り聴いとる間に、堅苦しい憲法も笑いながらサックリ理解出来るちゅう感じの本やねん。

半端なお笑い本より余程おもろいでー。

騙された思うて読んでみ、暇潰しにおもろい本読んだら憲法に詳しゅうなっとった…ってどない?。

アレッ、なんやワイも大阪のお婆ちゃんになっとんがな (´)プププ

.

**************************

※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。

また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。

2013年4月18日 (木)

新学期講座1回目

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。

.

今日は急な気温上昇で暑いくらいでした、新学期、最初の公開講座です。

.

『“エッセイ”の元祖モンテーニュ』 -その生涯と「エセー」について考えるー

.

“エッセイ”は“エセー”とも書かれます。

日本語の辞書では「自由な形式で考えを綴った散文、随筆、随想」などと定義されていますね。

語源は<試み>だそうで、その語源となった『エセー(随想録)』を書いたミシェル・エケム・ド・モンテーニュ(1533-1592)の生涯を知り、『エセー』の魅力を探ります。

.

モンテーニュは16世紀ルネサンス期のフランスを代表する哲学者

モラリスト懐疑論者、人文主義者と評価されています。

主著『エセー』は、フランスのみならず、各国に影響を与えました。

.

モンテーニュはフランス南西部ボルドーの貴族の家に誕生。

大学では法律を学び、ボルドー高等法院の評定官になりますが、親友の死を機にイタリアやドイツへの旅に出ます。

.

その『旅行記』出版後は引退し、読書と領地管理の生活のかたわら、『エセー』を執筆。

1580年に『エセー』(2巻・94章)を刊行、その翌年にはボルドー市長に就任。

1588年、『エセー』新版(3巻・13章を追加)を刊行しています。

.

実の人間を洞察し人間の生き方を探求して綴り続けた『エセー』は、フランスのモラリスト文学の基礎を築いたと言われます。

そこから“エセー(エッセイ)”を書く楽しみなどを具体的に味わってみよう…という講座。

.

彼は幾多の名言を残しました。

その中で一つ、誰でも何処でも何時でも心に刻んでおきたい言葉を挙げれば

「いつかできることは、すべて今日でもできる」

…それがなかなか実行できないのですが~。

.

**************************

午後からなので体調を気にしなくていいから助かりました。

茗荷谷に着いてからの昼食だと時間が半端になるので、いつもの【杵屋】で“茄子天おろし冷蕎麦”。Photo

そろそろ冷蕎麦が美味しくなりますね。

.

**************************

※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。

また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。

.

また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。

.

強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。

2013年2月12日 (火)

学部説明会

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。

.

教養学部の中から特に心理学コースの選択希望者を対象にした講座&ガイダンスがありました。

講座は『心理学の学び方』で、最終的な資格取得についての具体的な説明も聞けます。

.

社会人受講生が目指すのは「認定心理士」および「臨床心理士」です。

すでに看護師や介護士の資格を持つ人たちがキャリアアップを目指して来ます。

内容も、それらの資格取得者の最近の動向や、心理学を生かした仕事として現在どのようなものがあるのかといった紹介が中心。

現在、臨床の現場で活躍している修了生から資格取得のための勉強方法や、心理臨床を生かした職業などについての体験談も報告されました。

.

そのせいかみんな資格取得に必死で、卒業証書や資格は要らないという受講生は居ないのです。

私は年齢が年齢なので、卒業証書や資格より自分自身の生活のために…自己福祉にと思って選択したのですが。

資格を頂いても就職先などありませんしね(ま、冥土の土産に夫に見せるくらいでしょうから)。

キャリアアップを目指す若い受講生の多い中では最初から浮いた存在ではありましたが。

.

講座終了後のガイダンスで、相談員から「高齢の方には好みの学科で、学ぶことを楽しんで頂きたいのでコース変更も可能ですよ」と提案がありました。

高齢者が生涯学習として選択するには、学習が生き甲斐になる好みの分野がいいのだそうです。

.

確かに老後の生活や生き甲斐には楽しめると言うことが何よりですものね。

夫の親友曰く「キャリアアップに目の色を変えて臨んでいる若い連中と張り合うことはないよ。

元々…ねばならぬで始めることじゃないんだから、マイペースで気楽に遣ればいいさ」と、夫の代弁だそうです。

.

初志を翻すようで少々気が引けるのですが、コースの選択を見直そうと考えました。

今年からは『頑張り過ぎず、他人と張り合うことなく、他人目を気にせず穏やかに優しく生きよう』と決めたばかり。

同じ教養学部・人文学科・日本文化コースに変更しようかと。

このコースは中高年者が多く、世代交流の刺激は少ないかも知れませんが、話は直ぐにも通じそう。

日本の文学や歴史など日本文化全般は馴染み易く興味を持って続けられそうな気がします。

.

コース変更は今月中が締切、あとで後悔の無いように熟慮しないとね。

.

*************************

茗荷谷駅真ん前の【洋麺屋・五右衛門】でランチ。

冬のお奨め海鮮トマトスープパスタ+サラダ+スープ+ドリンクのセットです。Rimg0011_640x480 Rimg0002_640x480

.

**************************

※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。

また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。

.

また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。

.

強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。

2013年2月 3日 (日)

認知症を知る

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。

.

今日も自治会委員のKさんにお誘い頂いて、地域ホールでの講演会に出かけました。

テーマは“介護保険市民フォーラム『みんなで支える認知症』”。

.

講師は介護福祉士で、高齢者福祉の在り方を様々に提案・実現してこられた和田行男さん。

東京都で初の認知症高齢者グループホームの施設長になられた方です。

『大逆転の痴呆ケア』『認知症開花支援』などの著者でもあり、認知症になっても「人として生きる」ことを応援し続けておられます。

.

認知症は過ぎたばかりの新しい記憶は残らないけれど、古い過去の記憶はシッカリ残っているそうです。

とくにルーティンとしてきた家事や日課は覚えているので、それらを活かしてあげるのが寝たきりの予防にもなると。

だから独居高齢者と言えど完全介護の施設に入るより、グループホームなど看護リーダーの許で家事をしながら生活できるのが望ましいみたい。

.

初期の症状が出始めた方への対応の仕方、接し方(付き合い方)なども具体的に教えられました。

ただ、独居の場合、近隣の高齢の方が認知症らしき症状を呈されたとして、気付いてあげることはできるでしょうが~。

自分が認知症になってどなたかが気付いてくださればいいのですが。

.

帰り道でKさんが提案、もちろん喜んで賛成させて頂きました。

「ご迷惑かしらなんて思わずに、なるべくお声を掛け合いましょうね。

無用な遠慮はしないで、都合が悪い時は断って無事だけを確認し合いましょう」

さばけた好い方とお近づきになれたようです。

.

**************************

午後からの講演なので、聖蹟桜ヶ丘・京王ダイニング【Ducky Duck(ダッキーダック】でランチしてから。

サーモンとトビッ子と生海苔&アスパラのパスタ+サラダバー+ドリンクです。Rimg0003

.

講演が終わってデパ地下に立ち寄ると、あちこちのお店に人だかり…何処も店頭に“恵方巻き”が並べられていました。

私たちもつい商魂に乗って「ミーハーだわね」と笑い合いながら買いました。Rimg0004

.

**************************

※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。

また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。

.

また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。

.

強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。

2013年1月24日 (木)

ピンピンコロリ

美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きていきたい。

.

今日は自治会で一緒に委員をしている方に誘われて、地域ホールでの講演会に行きました。

演題は「ピンピンコロリで長生き」…高齢者の念願ですね。

講師は首都大学東京大学院、『ピンピンコロリの法則』の著者・星 旦二教授です。

.

誘ってくださった方はお一人になられて6年、「やっと少し慣れました」と仰います。

私より少し年長ですが、お化粧も着こなしもちゃんと今流を取り入れられながら品がいいの。

「Kさんを目標にしてます」と言ったら、「いえ、私こそTさんに負けないように気を入れてるの」とケラケラと笑われました。

.

「私たち独居者は互いに“目配り・気配り”しなきゃぁだけど…正直のところいつも通りに眠ってそのまま目覚めず逝けたら最高ね」

まだ生きていたいですが、もしもの時を考えると、これは高齢者の殆どが望んでることでしょう。

.

さて、星教授は、以前から「本当にいい長寿とは元気に矍鑠と動き回りコロリと逝くこと」を主張され、健康長寿に関する研究を続けていらっしゃいます。

先生のデータでは健康長寿の三大要素は1)精神的健康、2)身体的健康、3)社会的健康。

2)も、3)も、1)の心(精神)が健康であってこそ成り立ちます…前向きに明るくいられるんですね。

.

前向きな心は外出頻度を増やし、交友関係を広げ…地域活動や趣味活動への参加意欲に繋がります。

心身が健康で外出し、社会参加をすることは身だしなみやマナーにも気を使うことになり、それらは要介護状態の予防になるそうです。

.

ピンピンコロリ(PPK)と対極にある寝たきりで逝くことをネンネンコロリ(NNK)と。

.

長寿県と言うと多くの方が沖縄県をイメージされると思いますが、じつは沖縄はNNKが日本一…長生きではありますが寝たきりが多いのです。

それじゃPPKの日本一はと言うと徳島県勝浦郡上勝町、あの“葉っぱビジネス”で一躍有名になりましたね。

80歳台の高齢者が元気に木に昇り、PCを使いこなし、年収数百万…

収入は別にしても、部屋で安楽にしているより外に出て動き回っている高齢者の方が寝たきりになり難いようです。

.

ここで、先生の作られた健康長寿度の項目をお借りして、皆様もご自身でチェックをどうぞ。

□「自分は健康だ」という自信がある

□身だしなみに気を使っている

□一定の収入がある

□新聞・雑誌を読む

□栄養バランスの良い食生活をしている

□継続している趣味がある

□肝臓病を患っていない

□地域の介護予防教室やボランティア活動などに参加している

□かかりつけ歯科医で定期的にケアをしている

如何でしたか?、全部にチェックが入った方はPPK候補者…オメデトウ!

.

ちなみに、痩せよりは小太りで少しコレステロールが高めがデータ上では長生きらしいですよ。

ダイエットは寿命を縮める!!、好きな肴でちょっと晩酌が長寿のもと!!…

.

**************************

美味しい物を食べ、他愛のないお喋りするのも好いんですって。

と言うことで、Kさんと聖跡桜ヶ丘【つきじ植村】でランチ“嵐山”を。Rimg0003

.

**************************

※コメントは非公開で保留の設定ですので、直ぐには反映されませんがご了承ください。

また、悪戯や悪意のコメントは削除させて頂きます。

.

また、“非公開で”の連絡や報告も書き込んでくださいね。

.

強い思いで末期を生きた夫の思いに酬いるように、元気に生きて行きます。