近所の桜散策
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
東京の桜開花の目安、靖国神社の標本木は3/14日に開花発表がありました
関東では開花からおよそ1週間余で8分咲き(満開)となる予想ですが、多摩市では都心より数日遅れることが多いです
駅名も『桜ヶ丘』と言うだけに、街中に桜名所が多く3/17日頃から開花が始まりおよそ10日余でほぼ満開とされる8分咲き
近郊の住民の誇る観桜名所も都心部と違って他からわざわざ見に来る人も少なく花の重さで垂れるほどの枝を潜って香りまで楽しめます
.
桜の名所は多いのですが私は車を持たないし、更に『桜ヶ丘』のように勾配のある公園は歩きたくない
となれば、平地で見応えの有る近くの“私の推し名所”を散歩がてら廻ってみました
いずれも市内では指折りの名所、で、まず桜並木を通りからと歩道橋上から
腕が拙くて桜花の色が上手く出ませんでしたo( ≖ˇ﹏ˇ≖)o
.
そして土手沿いの桜・・・橋の上から
.
地元の桜名所は、いつも通る人たちが殆どで皆さん上目で観ながら通り過ぎます
密になる心配も無いので歩みペースを落として・・・ちょっとだけ気晴らし(*˘◡˘*).。.:✿
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
最近のコメント