🐟2年3ヶ月に~(^^)
美味しく食べられ、小さな楽しみがある日々…『一病息災』で穏やかに優しく生きたい
.
寿命は永くても2年半ほどと言われて~~ただ、店舗でどれくらい過ごしていたか??
それを覚悟で飼ったのがコロナに疲れ始めた21年5月・・・“ベタ”という聞き慣れない🐟
店舗で過ごしていた時間が解らないけれど、2年も飼ってたら「コロナも収束するだろ」
.
素人は考えが浅くて~~でも、無責任に飼うつもりは無いんですよ
熱帯魚の事なんて何も解らないので、NETで経験者の飼育を勉強しながら~
.
冬の寒さではエアコンなど設備の無い私の水槽では可哀想なんですけれど~~~
2年になる年数も気になりながら、動かずにジッとしている時間が長くて気になり
.
春になり水温も緩んできたら、次第に元気を取り戻したんです
もう2年過ぎたなんて、本人は??本魚は数えても居ないでしょうし
しかも、初夏以降は人間も“茹だる”日々が続き・・・怠~ンの私を尻目に活発になったの🐟
そりゃぁーー!!熱帯魚ですもんネ
.
模造の草なのに、気に入ったのか頻繁に草に乗り~顔を水面から出さんばかりに上まで行ってマッタリしてます
時には敷いた石に“オッちゃん座り”
マ、もう暫し、頑張って頂戴ね・・・
🐟ン??、婆さん体調悪いと優しくなるんだな(^_^)v
.
不良息子=🐟の減らず口なんて聞き流せるけど・・・
暑さにへばっている時には水槽の掃除も面倒なの
でも、毎朝頑張るのは此奴が気持ち良く過ごせるようにと
.
たぶん、この先はそんな長くは無いかも
🐟フン、それは婆さんだって同じだろ?
.
←食事の時は餌の下で、こんな垂直姿勢で飛びついてます
.
****************************
※悪戯や悪意のコメント、記事と無関係の書き込みなどは削除させて頂きます
最近のコメント